こんにちは(*^-^*)
数ある占いのブログの中で、今日も籐寿のブログに来ていただいて、ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。フォローやいいね!コメントも嬉しいです。
ありがとうございます。
久しぶりに、ゆっくりとした時間が出来たので、先日も友達の間で話題になった、『占いとカウンセリングは、別の物??』と言う事で、私の考えを書きたいと思います。
結論から言うと、占いとカウンセリングは、別の物です。
少なくとも、私は、別の物だと思っています。
占いは、あくまでも誕生日だったり、カードだったり、手相だったりと、占いの占術を使って、その人のお悩みを解決していきます。
例えば、恋愛相談で、彼や彼女にアプローチをしたいけど、何時がいい?とかどういう風にアクションしたらいい?という事を、お誕生日で見るなら、西洋占星術や四柱推命や宿曜占星術等で観て行きます。
その人の運気から、告白するには良い日とか、思いが通じやすい日とかを観て行きます。
彼や彼女の誕生日が分かるなら、誕生日から見た彼の性格で、どんなアプローチが良いのかを観て行きます。カードなら、タロットカードの出たカードの意味を読み取って、日付やアプローチの方法を観て行きます。
アドバイスは、あくまでも占いの結果からどうしたらいいのか?を伝えて行きます。
もし、告白は、今はしない方が良いと、占いの結果が出たら、それを伝えて行きます。
伝える方法は、はっきりと言うか、オブラートに包んで言うかは、占い師それぞれだと思います。
私は、お客様の性格にもよりますが、割とはっきりと言う方だと思っています。
では、カウンセリングはと言うと、カウンセリングは、あくまでも心理学やカウンセリングの技法を使って、その人の悩みを解決していく方法です。
この場合のお悩みは、恋愛とか仕事とかの、具体的な悩みではなく、心の中の問題だったりします。
何かのトラウマがあるとか、その人がもともと持っている性格や育った環境から来る、思い癖なんかがそうです。
一見、お仕事の悩みに見えて、よく話を聞くと、その人の考え方の癖で悩んでいる事も多いです。
また、彼が出来ないというお悩みも、実は彼が欲しい訳では無くて、友達に彼が出来たから取り残されている気がしてるだけで、でも、一見恋愛で悩んでる風だったり。
そうなると、占いの結果を伝えても、本人の解決にはならない。もしくは、聞く耳を持って貰えない。なんて事になります。
占いの結果を伝えても、解決にはならないので、本当の心の中の問題に気づいてもらう必要が出てきます。この心の中の本当の問題に気づいてもらう過程がカウンセリング的なので、だから、占いとカウンセリングが、ごっちゃになってしまい、占いとカウンセリングは一緒だよとなるんだと思います。
名古屋時代に占い館で、お仕事をさせていただいた時には、表面的には、恋愛やお仕事の相談で見えられる方が、話を聞いていると本当の悩みは、そこじゃないなんて事が多々ありましたし、誰にも言えないからと、本当にただ話を聞いてもらいたいという方も多かったです。
もちろん、占い師なので、お客様のおっしゃるお悩みに占いの結果で応えつつも、本当のお悩みに気づいて貰えたらと話をして行きます。
この場合、タロットカードで占っても、あやふやな結果が出てくるので、それを伝えながら、本当のお悩みを探っていきます。その場合には、出ているカードを見ると分かったりします。
そこから、分かったり疑問に思った事をお客様に聞いたりしていくうちに、段々とお客様のお悩みもあぶりだされてきますし、お客様の考えの癖なんかも分かって来ます。
そうしたら、改めて、タロットカードで占ったり、四柱推命で運気を観たりしていきます。
お客様のお話を聞いたり、話をする上で、心理学の勉強もしていたので、そう言った技法も使う事もあるので、カウンセリング的にはなりますが、それは、なんちゃってであって、本当のカウンセリングではありません。
あくまでも、お客様と私との間には、占いがベースとして介在しています。
話を聞いてもらいたいだけの方も、実は、何らかの悩みを抱えている事が多いので、オラクルカードやタロットカードを引いてもらって、話の糸口にして行きます。
こんな、お客様がいらっしゃいました。分かりやすい例だと思います。
恋愛のご相談で見えて「彼が出来ない」とのご相談だったのですが、話を聞いて、タロットカードで占ったのですが、タロットカードは、恋愛じゃないよ仕事だよって言うので、再度話を聞いてみると、
「最近友達に彼が出来て、自分にも彼を作れと進めてくる。年も年だし、彼の一人くらい作らないといけないのかな?
今は仕事が楽しいし、今度新しいプロジェクトの方が気がかりなんです。」
恋愛の占いの結果を伝えても、「ふ~ん」な感じでしたが、お仕事の話になると身を乗り出して、一生懸命にタロットカードを見つめています。
でも・・・実は、その方恋愛の事を占った時に、チャンス来るよって出てたんです。
最初は、それを伝えても乗り気じゃなかったんですが、仕事の悩みの結果を伝えた後に、さらっと、もう一度伝えると、さっきの態度とは一転して、「今度飲み会があるんです」「どうしたらいいんですか?」
これが、占いだと思うんです。
この方も、全然恋愛に興味があるわけでは無くて、それよりも気がかりなことがあるから、恋愛モードに入らないだけで・・・。
でも、占いをカウンセリングだという方は、きっと、上のケースだったら、最初の恋愛相談で、乗り気じゃないお客様に、「そんなんだから彼も出来ないのよ~」「こうやったら出来るわよ」または、「お仕事ばかりだから彼が出来ないのよ」なんて、話すのかなと思います。
本当は、恋愛よりも、お仕事の方が気がかりなのにね。
でも、一見、当たってますよね。だって、仕事ばかりだと恋愛モードにはなってないので、素敵な人がいても、目に入ってませんから(笑)
まぁ、お客様が納得しているなら良いんですけど。
確かに、占いの範疇を越えてるかな?と思う時もありますし、上のお客様の様に分かりやすい方ばかりではありません。本当の事を話してくれない方もいらっしゃいます。
占いをカウンセリングだと言う考え方も、その方の考えなので、否定する気もありません。
でも、私は、あくまでも占い師なので、お客様とお話をする上で、一見カウンセリングの様に見える時もあるけど、占いの結果に軸足を置いて、そこから、話を展開して、お客様と向き合いたいと思っています。
今日も、つたない文章を最後まで読んでいただいて、ありがとうごさいます<m(__)m>
髙橋 籐寿
籐寿(とうこ)の占い館🔮
占い師の籐寿(とうこ)と申します。 こちらは、占って貰いたいけど、様子が分からなくて不安な方に 気軽に占いに親しんで貰う為のサイトとなっています。 ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいね。
0コメント